ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

文化・芸術

我が名は鶴亭 展 @ 神戸市立博物館

神戸市立博物館で催されている特別展「 我が名は鶴亭 - 若冲、大雅も憧れた花鳥画(かっちょいいが)!? 」 を家内と観てきました。 実は昨日行くつもりだったのですが、天候が悪いという予想だったので見送りました。そこへ、三宮駅前での大変な暴走事故…

丹波焼の里 春ものがたり

(丹波 陶の郷と山若葉) 今日から5月、「First of May」です。ビージーズの名曲の題名でもあるわけですが、邦題は「若葉の頃」、本当に上手い題名ですね。というわけで、First of Mayに家内と二人で丹波立杭焼の里(今田町)に出かけてきました。写真の通…

「古典五種競技」質問

(Claud Monet: Impression, soleil levant、1872) 先日紹介した雑誌「MONKEY」には「猿からの質問」というコーナーがあり、今回のお題は「古典五種競技」でした。質問内容は 『 以下の五つの分野について、あなたにとって一番大事と思える古典の作品(等)…

今年を振り返る2015 (4) 書籍・展覧会編

(Piet Mondrian: Composition With Red, Blue and Yellow 2015/3/17) はむちぃ: 皆さま、長のお付き合いいただきました「今年を振り返る」シリーズもこれが最後、「書籍・展覧会編」でございます。ゆうけい: 今年は読みましたなあ、カテゴリーに「漱石大…

パウル・クレー展 & ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展@兵庫県立美術館

この頃休日のスケジュールが立て込んで行く機会を逸していた、兵庫県立美術館で催されている「パウル・クレー展」と「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」をようやく観てきました。 大好きなパウル・クレーと子供の頃から慣れ親しんだマンガ・アニメ・ゲー…

北海道点描(2)ジャズ喫茶Bossa

学会を抜けてランチを食べにススキノへ。ホテルで貰ったフリーペーパーに載っていたジャズ喫茶「Bossa」がお目当てで直行。ススキノというと歓楽街かなとちょっと心配していましたが、大きな通りに面した普通の雑居ビルの二階にありました。 店長さんのお話…

元町アートマルシェ / 国立美術館巡回展@小磯記念美術館

シルバーウィークも終わりなので今日は家内と半日あちこちぶらぶらしてきました。 ‪ 1:神戸アートマルシェ#1; 元町映画館 「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈り物」 郵便局員の夫と図書館司書のヴォーゲル夫妻が70-80年代を中心に自宅アパートに蒐集し…

高村薫「戦後70年」特別寄稿を「写経」する

土曜日の昼下がり、久しぶりにゆっくりとした時間を過ごしています。こんな時にやっておくべきことがありました。9月2日の神戸新聞に掲載された高村薫女史の寄稿を「写経」することです。 戦後70年の日本を冷徹に容赦なく看破する高村薫女史の明晰な解説は、…

トーベ・ヤンソン展@あべのハルカス美術館

昨日所用の帰りにあべのハルカス美術館で、「トーベ・ヤンソン展~ムーミンと生きる 」を観てきました。インターネットが普及しだした頃からムーミンの公式HPはあり、わたしも良く覗いていました。今も多分「ムーミン谷村民」のままだと思います。そのムー…

山陰行(2): クラフト館岩井窯

(クラフト館岩井窯、正面が参考館、右手が喫茶とお食事処、手前の大甕に活けられているのは蓮) 山陰行二日目の今日20日は、以前家内がOさんに案内されて訪れた鳥取県岩美郡岩美にあるクラフト館岩井窯を訪れました。窯ですからかなりの山中にあるのです…

天野喜孝展 @ 兵庫県立美術館

( DEVALOKA by Yoshitaka Amano ) 現在日本アニメ界の牽引者細田守のアニメ映画を見たあとは、すぐ傍にある兵庫県立美術館でアニメ界のレジェンド「天野喜孝展 想像を越えた世界」を観てきました。 『 天野喜孝氏は、タツノコプロで「ガッチャマン」や「タイ…

堀文子 【 一所不在・旅 】展 @ 兵庫県立美術館

今日はHAT神戸へ出かけたので、兵庫県立美術館に足を伸ばしてきました。堀文子展が開催されており、大変興味深く鑑賞しました。いやあ、普段クレーだのモンドリアンだの嘯いていて足元の日本にこれだけの画力のある、また変幻自在の画風を持った素晴らしい女…

東京美術展探訪(3) マグリット展 @ 国立新美術館

(Sky Bird、左:、Postcard、右:Latte'art 2Fカフェにて) ルーブル美術館展を観終わって二階へ上がり、先ずはカフェで一休み。上記写真のようなラテアートがあったので注文してみました。青い鳩の部分は砂糖でできていました。 そしていよいよ本命の「マ…

東京美術展探訪(2) ルーヴル美術館展 @ 国立新美術館

(ジャン=バティスト・グルーズ「壊れた水瓶」1771) 東京滞在最終日は夕方の新幹線の時刻まで、国立新美術館でルーヴルとマグリットの二つの美術展を鑑賞する予定にしていました。Dolonさんに「マグリット展をまじめに全部見ていると半日かかりますよ」と…

東京美術展探訪(1) ワシントン・ナショナル・ギャラリー展@三菱一号館美術館

(美術館2Fより中庭を望む) 先日の東京旅行の主目的はDolonさんとの再会とオフ会でしたが、もう一つの目的は東京美術館巡りでした。最終日は半日かけて国立新美術館のルーブルとマグリットの二つの展覧会を見る予定にしていましたが、土曜日の朝、Dolonさ…

日本近代洋画への道展@明石市立文化博物館

春の長雨が続いていましたが、今日は久しぶりの好天だったのでバイトのあと、明石市立文化博物館まで足を伸ばして「高橋由一から藤島武二まで 日本近代洋画への道 -山岡コレクションを中心にー 」展を観てきました。 本展では、実業家の山岡孫吉氏(ヤンマー…

Waterlogue 作品集(2)

( 桜坂、神戸市北区松ヶ枝 ) 本年1月にApple用アプリWaterlogueを用いた作品集をアップしましたが、それ以後も色々と楽しんでおります。では第二部をご紹介します。冒頭の写真はつい先日撮った神戸市北区松ヶ枝町の桜です。階段手すりの青との対比が綺麗な…

桂米朝師匠を悼む

( 2015.3.21 神戸新聞朝刊より切り抜き ) 昨日の関西のほぼ全ての新聞の一面はこの方の訃報で埋め尽くされました。それほど関西の人間にはショックでしたし、関西人なら皆この人を敬愛していたといっても過言でしょう。 戦後絶滅寸前だった上方落語を現在…

ティム・バートンの世界展@グランフロント大阪

( Baloon Boyの巨大フィギュア) 休日の今日は天気もよく、グランフロント大阪北館まで足を伸ばして、ナレッジキャピタル・イベントラボで催されている「ティム・バートンの世界」展に家内と出かけてきました。 私はこのブログでも色々とレビューしてきまし…

Piet Mondrian: Composition With Red, Blue and Yellow

先日「チューリヒ美術館展」をもう一度観にいきまして、グッズコーナーでモンドリアンのコンポジションのシルクスクリーンが展示されていました。普通実寸大の複製というのは認められないのですが、チューリヒ美術館公認で150部限定とのこと。実物がかなり劣…

ホドラー展@兵庫県立美術館

(入り口看板の「感情III」) 日本・スイス国交樹立150周年記念として神戸で開催されている美術展、先日は「チューリヒ美術館展」を観てきましたが、今回はもう一つの兵庫県立美術館で催されている「ホドラー展」を観てきました。 ホドラーは先日「チ…

「志村ふくみー源泉をたどる」展@アサヒビール大山崎山荘美術館

(painted in #Waterlogue ASAHI Beer Villa Museum of Art ) 今日は家内と娘と三人で車を飛ばして、天王山にあるアサヒビール大山崎山荘美術館で催されている紬織の人間国宝志村ふくみさん(90)の歩みを振り返る企画展を観てきました。 一度噂に高い美術…

チューリヒ美術館展@神戸市立博物館

今日は家内と神戸市立博物館 で催されている「チューリヒ美術館展」にでかけてきました。今年は日本とスイスの国交樹立150年だそうで、神戸市立博物館で「チューリヒ美術館展」が、兵庫県立美術館で「ホドラー展」が現在開催されています。で、まずチューリ…

岩合光昭写真展「ねこ」@明石市立文化博物館

今日は西区で仕事だったので、終了後明石まで足を伸ばして、岩合光昭写真展「ねこ」を観てきました。 明石市立文化博物館で催されており、大変な人気だとは聞いていたのですが、確かに私の記憶に残る限り一番混んでました。横に10台程度しか入らない駐車場…

高野山の名宝展 @ あべのハルカス美術館

あべのハルカス美術館で催されている「高野山の名宝」展を観てきました。丁度高村薫女史が新聞に空海の連載をされているので実物を見たいと思っていたところでしたが、高野山開創1200年記念で文字通り「名宝」が大挙して展示されていました。 (パンフレット…

Waterlogue 作品集

(神戸メリケンパークオリエンタルホテル、2015/1/11) 年初に一度紹介したのですが、Apple用アプリWaterlogueは写真を水彩画風に加工できるなかなかの優れものソフトで、それ以後色々と楽しんでおります。今回はその一部をご紹介します。 (Hotel TOYOOKA192…

今年を振り返る2014(4) 書籍・展覧会編...and more

(Andreas Gursky 「Kamiokande」) はむちぃ: 皆様、いよいよ2014年の「今年を振り返る」シリーズ、今回で最後でございます。ゆうけい: 最後は書籍・コミックス、展覧会ですね、さ、さっさとやっちゃって風呂に入りましょうで、はむちぃ君!(^^)!は; …

君となら@シアタードラマシティ

何気に竹内結子が好きなゆうけいです。その竹内さんが舞台初出演、しかも三谷幸喜のコメディ「君となら」、とくれば観ないわけにいくものか、というわけで先行抽選に応募して見事に外れました(号泣。 しかしラッキーなことに家内が一枚当たり、その日に別の…

こども展@大阪市立美術館

9月17日大阪日帰りツアー、第二弾は「こども展」です。 1: デュフィ展@あべのハルカス美術館 ②: こども展@大阪市立美術館 3: 落語家と行くなにわ探検クルーズ 真新しいあべのハルカス美術館を後にして、次は歴史ある大阪市立美術館へ向かいました…

デュフィ展@あべのハルカス美術館

( 「電気の精」、1952-3、一筆箋のカバー、以下写真はすべてクリックで拡大できます) 連休最後の17日に大阪日帰りツアーに出かけてきました。目的は3つです。 1: デュフィ展@あべのハルカス美術館 2: こども展@大阪市立美術館 3: 落語家と行くな…