ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

良いお年を

皆様、本年も「ゆうけいの月夜のラプソディ」をご愛顧いただきありがとうございました。来年もぼちぼちと続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 今年は帰省せず、自宅で親子四人で年越しすることとなりました。もう紅白歌合戦を見なくなっ…

ゴーン・ガール

傑作との噂が高い「ゴーン・ガール」をようやく観てきました。いやあ、さすがデヴィッド・フィンチャー、プロットの複雑さと演出の上手さは超一級品、そして後味の悪さも。。。今年最後の映画がこれかと(^_^;)。。。 『 2014年 アメリカ映画 配給:20世紀フ…

今年を振り返る:番外編: STAP細胞捏造論文と理研の調査委員会報告についての私見

今日で私の職場も仕事納めでしたが、急変患者が出るなど、相変わらず慌しい年末です。そんな中でも少し時間に余裕ができたので、以前から気になっていた、理研の「STAP細胞論文に関する調査結果について」を読むことができました。 年末でマスコミはこぞ…

今年最後のマスターズ練習

今日は今年最後のマスターズ練習でした。大体その週の仕事疲れが木曜日に出るもので、昨日は絶不調で久々にジムを休みました。今日もなんとなく風邪気かなとは思ったのですが「風邪は塩素消毒で治せ」という格言が学生水泳にはあるそうで(大汗、それに倣っ…

火山のふもとで / 松家仁之

前回の記事「沈むフランシス」で言及した松家仁之の鮮烈なデビュー作です。ブクレコのレビューですが、掲載させていただきます。 『 「夏の家」では、先生がいちばんの早起きだった。―物語は、1982年、およそ10年ぶりに噴火した浅間山のふもとの山荘で始まる…

沈むフランシス / 松家仁之

「火山のふもとで」という瑞々しい小説でデビューし話題を呼んだ松家仁之の二作目「沈むフランシス」です。「火山のふもとで」はてっきりレビューしていると思っていたのですが、検索しても出てこないのでどうやらブクレコだけだったようです。次記事に再録…

今年を振り返る2014(4) 書籍・展覧会編...and more

(Andreas Gursky 「Kamiokande」) はむちぃ: 皆様、いよいよ2014年の「今年を振り返る」シリーズ、今回で最後でございます。ゆうけい: 最後は書籍・コミックス、展覧会ですね、さ、さっさとやっちゃって風呂に入りましょうで、はむちぃ君!(^^)!は; …

今年を振り返る2014(3) 音楽・ライブ編

はむちぃ: 皆様、オーディオ編は大変失礼をいたしました、「今年を振り返る」第三弾、気をとりなおして参りましょう。ゆうけい: とりあえず次は音楽とライブレポートでございますな。は: これもジャンル分けするとやや寂しゅうございますが、とりあえず参…

今年を振り返る2014(2) オーディオ編

はむちぃ: 皆様こんにちは、筆頭執事のはむちぃでございます。今年を振り返る、第二弾はやせても枯れてもオーディオブログ、オーディオ編でございます。ゆうけい: やせて枯れて悪うござんしたな(--〆)は: いやいや(^_^;)、右コラムにあります「人気記事…

今年を振り返る2014(1) 映画編

はむちぃ: 皆様おひさしゅうございます。ゆうけい家筆頭執事のはむちぃでございます。今年もまた、この季節がやってまいりました。ゆうけい: 「今年を振り返る」シリーズですか~、もう忙しくてすっ飛ばそうと思ってたんだけどなあ~(-_-)は: 何をおっし…

オールタイム・ベスト 映画遺産 外国映画男優・女優100

拙ブログで何度か書いていますように、父が昔映画館を経営していたので、私にとって映画はごく自然にそこにあるものでした。そして思春期にさしかかったばかりの頃に「小さな恋のメロディ」の一大ブームが日本を席巻し、ますます映画の虜になり、自然に洋画…

おやすみなさいを言いたくて

予告編を観てこの冬一番楽しみにしていた映画「おやすみなさいを言いたくて」を観てきました。もう最初から最後まで涙、胸が締め付けられて苦しくなるほどの感動を与えてくれる、そして永遠に解けない質問をラストに観るものに突きつけて来る、素晴らしい作…

シェル・コレクター / アンソニー・ドーア著 岩本正恵訳

久々に書籍の紹介です。アンソニー・ドーアというアメリカの若手現代文学作家が20台の若さで初めて発表した8編の短編集です。 ブクレコやFacebookで紹介されていて静謐な海の物語のように思われ、興味を惹かれて買ったのですがさにあらず、これが意外な難物…

今日のマスターズ練習

今年のマスターズ練習もあと二回。昨日の筋トレの疲れが残る中、頑張って出かけてきましたが、未体験の練習が待ち受けていたのでした。 1: アップ: 100M x 2本 、Fr 2; スイム: 50M x 6本 Fr 1’15” 50M x 6本 IMーCr 1’20”…

今日のマスターズ練習

この頃ネタが少なくて二回に一回はマスターズ練習になっていてすみません。というか、ネタが無いわけではないんですが、忙しくって整理したり書いたりする暇が無くって苦労しております。 さて、写真は申し込んでおいた2015年度のマスターズカードです。…

高野聖 / 泉鏡花と高村薫と

私の尊敬する作家高村薫が現在月二回新聞に「21世紀の空海」という連載を続けておらます。今日で17回目に入りましたが、この二回は「高野聖」についての考察でした。 「聖(ひじり)」といっても古くは役小角、行基、そして若き日の空海、西行に至るまで半僧…

今日のマスターズ練習

寒くなりましたねえ、こんな寒い中出かけるのか、出かけるんですねえ(笑。予想通り帰りはホッカホカでした。 今日から新任のIコーチ、若くていかにも水泳体型、地黒だとおっしゃってましたが真っ黒に日焼けされています。こりゃハードだな、と思っていまし…