ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

Waterlogue 作品集(2)

Img_0604_2
( 桜坂、神戸市北区松ヶ枝 )

 本年1月にApple用アプリWaterlogueを用いた作品集をアップしましたが、それ以後も色々と楽しんでおります。では第二部をご紹介します。冒頭の写真はつい先日撮った神戸市北区松ヶ枝町の桜です。階段手すりの青との対比が綺麗なのでWaterlogueで加工してみました。

Harukasu_2

( あべのハルカスから天王寺公園を望む )

 1月29日のあべのハルカス美術館の「高野山の名宝展」を観にいった時のもの。美術館のある16Fのテラスから北西の天王寺公園、新世界あたりを遠望しています。

Img_0344
( 明石市立博物館 左:西二見(ふたみ)の屋台(たいこ)、右:ケンサキミヨシ )

 1月30日に出かけた「岩合光昭写真展」が開催されていた明石市立博物館のロビーの常設展示です。屋台(たいこ)は明治時代後期にまつりで使われていた屋台で、この上で太鼓が叩かれました。ケンサキミヨシは江戸時代から昭和30年代まで使われていた明石の代表的漁船です。

Img_0462
( 大山崎山荘美術館 )

 2月15日に出かけた「志村ふくみ展」が催されていた天王山にあるアサヒビール大山崎山荘美術館です。「技術的」という一番高度な変換方法で加工してみたころ、かなりいい雰囲気に仕上がったので、ブログ記事の冒頭写真にも使いました。

Img_0479
( foggy path at dusk )

 ちょっと毛色の変わった作品。霧の濃い夕暮れに近くの緑道で撮った写真を加工してみました。

Img_0554
( ティム・バートンの世界展 巨大Baloon Boy )

  3月21日にでかけた「ティム・バートンの世界展」のグランフロント大阪北館1Fにあった宣伝展示です。表情(?)に何とも言えない味わいがありますね。

Img_0610

 最後はお雛様。うちは旧暦で出しますので、4月3日ごろですね。

 とりあえず今回はこんなところです。また貯まったら不定期に更新したいと思います。