ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

旅行・地域

国立新美術館に「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」を観に行ってきた

( ルノワール展公式Instagramよりキャプチャ) ルノワールの絵はもう代表作は大抵日本に来ていて観ましたし、以前映画「ルノワール陽だまりの裸婦」も観ました。ただ、あまりにも有名なあの一作を除いては。そう、大塚国際美術館の記事にちらっと書いていた…

大塚国際美術館へゲルニカを観にいってきた

(1F 現代スペース、大塚国際美術館は撮影可、ただし絵そのものしか写っていないものは不可、ストロボ、フラッシュも不可) 今日は天気もよく、鳴門にある大塚国際美術館まで出かけてきました。原田マハの「暗幕のゲルニカ」を読んで無性にピカソのゲルニ…

丹波焼の里 春ものがたり

(丹波 陶の郷と山若葉) 今日から5月、「First of May」です。ビージーズの名曲の題名でもあるわけですが、邦題は「若葉の頃」、本当に上手い題名ですね。というわけで、First of Mayに家内と二人で丹波立杭焼の里(今田町)に出かけてきました。写真の通…

信州松本行 (3) 安曇野観光

( 大王わさび農場:三連水車と蓼川の清らかな水の流れ painted in Waterlogue ) 旅行二日目は実は何も考えていなかったのですが(^^;)、前日のタクシーの運転手さんの情報をもとに、JR松本駅の観光案内所でも訊いて、安曇野に行くことにしました。 穂高駅で…

信州松本行 (2) 美ヶ原温泉 金宇(かなう)館

( 金宇館 京田の間 ) さて、松本駅からタクシーで15分ほどで到着した美ケ原温泉は、松本市郊外にある鄙びた雰囲気の小さな温泉街でした。 金宇館はリンク先を見ていただければわかりますが、由緒ある昭和の雰囲気をそのままに残した、時間が止まったよう…

信州松本行 (1) 松本市内観光

(松本城と北アルプス) 先週週末に家内と長野県松本市に一泊旅行してきました。市の郊外にある美ヶ原温泉「金宇(かなう)館 」を訪問するのが主目的でした。金宇館は1月に他界した義母に縁のある旅館で、家内と二人で来るのを楽しみにしていました。 桜の…

今年を振り返る2015 (4) 書籍・展覧会編

(Piet Mondrian: Composition With Red, Blue and Yellow 2015/3/17) はむちぃ: 皆さま、長のお付き合いいただきました「今年を振り返る」シリーズもこれが最後、「書籍・展覧会編」でございます。ゆうけい: 今年は読みましたなあ、カテゴリーに「漱石大…

北海道点描(3)小樽観光

( 小樽天狗山展望台からの水平線180°の水平線) さて、2泊3日で出かけた札幌学会出張、半日くらいは観光しようと家内と出かけたのが小樽。札幌から一番近い港町で以前から一度行ってみたかったのです。幸い快晴でとても気持ちよい観光日和でした。 まずは有…

北海道点描 (1)札幌の会員制ワインバー Au Grenier

(札幌大通り公園より見る夜の電波塔) 先週学会出張を利用して北海道へ家内と二人で行ってきました。もちろん大事な学会ですからちゃんと出ましたよ(笑)。でも学会報告しても仕方ないので、家内と出かけたところを点描してみます。先ずはグルメ編から。 北…

元町アートマルシェ / 国立美術館巡回展@小磯記念美術館

シルバーウィークも終わりなので今日は家内と半日あちこちぶらぶらしてきました。 ‪ 1:神戸アートマルシェ#1; 元町映画館 「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈り物」 郵便局員の夫と図書館司書のヴォーゲル夫妻が70-80年代を中心に自宅アパートに蒐集し…

山陰行(2): クラフト館岩井窯

(クラフト館岩井窯、正面が参考館、右手が喫茶とお食事処、手前の大甕に活けられているのは蓮) 山陰行二日目の今日20日は、以前家内がOさんに案内されて訪れた鳥取県岩美郡岩美にあるクラフト館岩井窯を訪れました。窯ですからかなりの山中にあるのです…

山陰行(1): 浜坂川下(かわすそ)祭

7月19日、20日の連休は家内の実家をベースにして、浜坂と鳥取に出かけてきました。まず、19日は家内のご友人Oさんの兵庫県美方郡新温泉町浜坂のご自宅にお招きいただき、浜坂川下(かわすそ)祭りを観てきました。 『 川下祭りは、但馬三大祭りの一…

東京美術展探訪(3) マグリット展 @ 国立新美術館

(Sky Bird、左:、Postcard、右:Latte'art 2Fカフェにて) ルーブル美術館展を観終わって二階へ上がり、先ずはカフェで一休み。上記写真のようなラテアートがあったので注文してみました。青い鳩の部分は砂糖でできていました。 そしていよいよ本命の「マ…

東京美術展探訪(2) ルーヴル美術館展 @ 国立新美術館

(ジャン=バティスト・グルーズ「壊れた水瓶」1771) 東京滞在最終日は夕方の新幹線の時刻まで、国立新美術館でルーヴルとマグリットの二つの美術展を鑑賞する予定にしていました。Dolonさんに「マグリット展をまじめに全部見ていると半日かかりますよ」と…

東京美術展探訪(1) ワシントン・ナショナル・ギャラリー展@三菱一号館美術館

(美術館2Fより中庭を望む) 先日の東京旅行の主目的はDolonさんとの再会とオフ会でしたが、もう一つの目的は東京美術館巡りでした。最終日は半日かけて国立新美術館のルーブルとマグリットの二つの展覧会を見る予定にしていましたが、土曜日の朝、Dolonさ…

Waterlogue 作品集(2)

( 桜坂、神戸市北区松ヶ枝 ) 本年1月にApple用アプリWaterlogueを用いた作品集をアップしましたが、それ以後も色々と楽しんでおります。では第二部をご紹介します。冒頭の写真はつい先日撮った神戸市北区松ヶ枝町の桜です。階段手すりの青との対比が綺麗な…

「志村ふくみー源泉をたどる」展@アサヒビール大山崎山荘美術館

(painted in #Waterlogue ASAHI Beer Villa Museum of Art ) 今日は家内と娘と三人で車を飛ばして、天王山にあるアサヒビール大山崎山荘美術館で催されている紬織の人間国宝志村ふくみさん(90)の歩みを振り返る企画展を観てきました。 一度噂に高い美術…

岩合光昭写真展「ねこ」@明石市立文化博物館

今日は西区で仕事だったので、終了後明石まで足を伸ばして、岩合光昭写真展「ねこ」を観てきました。 明石市立文化博物館で催されており、大変な人気だとは聞いていたのですが、確かに私の記憶に残る限り一番混んでました。横に10台程度しか入らない駐車場…

高野山の名宝展 @ あべのハルカス美術館

あべのハルカス美術館で催されている「高野山の名宝」展を観てきました。丁度高村薫女史が新聞に空海の連載をされているので実物を見たいと思っていたところでしたが、高野山開創1200年記念で文字通り「名宝」が大挙して展示されていました。 (パンフレット…

Waterlogue 作品集

(神戸メリケンパークオリエンタルホテル、2015/1/11) 年初に一度紹介したのですが、Apple用アプリWaterlogueは写真を水彩画風に加工できるなかなかの優れものソフトで、それ以後色々と楽しんでおります。今回はその一部をご紹介します。 (Hotel TOYOOKA192…

平成27年神戸消防出初式

(第一部式典に飛来する消防ヘリ) 今日は家内と娘と3人で朝から中突堤で催された神戸市の消防出初式を見てきました。 まず午前10時から始まった第一部の式典。今年は阪神淡路大震災から20年を迎え、神戸市では震災未経験者が4割を越えているそうです。震…

マスターズ練習番外編: 思い出の地で泳ぐ + 豊岡1925

昨日はそういうわけでH先生と会食していたのでマスターズ練習はパスしました。その代わり、行く前にみっちりと筋トレはしましたが(^_^;)。 というわけで先週の連休に珍しいところで泳いできたのでご紹介。 但馬地方にあるウェルストーク豊岡という施設です…

KANON @ 神戸元町

(HP写真を拝借しました) 久々のグルメリポートです。昨日大学時代から親交のあるH先生のお誘いを受けて、神戸元町の「KANON(フレンチバルカノン#frenchbarkanon)」というお店でディナーを楽しんできました。ちなみにカノンとはオーナシェフの娘さんの…

落語家と行くなにわ探検クルーズ

(道頓堀川からグリコの看板(綾瀬はるか)を望む) 9月17日大阪日帰りツアー、真打は「落語家と行くなにわ探検クルーズ」です。落語家さんと大阪の中心部を船で一周する、「お笑い」と「八百八橋」の大阪らしい二つの特徴が融合した企画で、楽しい1時間…

しまなみ海道紀行(4)亀老山展望公園

(亀老山展望台より東方を望む) さて、しまなみ海道紀行の最終回です。今回は旅の最後にみつけた素晴らしい展望スポットをご紹介したいと思います。大島にある「亀老山展望公園」です。 もともとは行く予定の全く無かったスポットなのですが、ひょんなこと…

しまなみ海道紀行(3)ケーオーホテル@今治

(ケーオーホテル:ロビーより中庭を望む) 全米オープンテニスの決勝、錦織圭選手残念でしたね。実は今治で宿泊したまさにその日の深夜に準決勝が行われ、朝起きるとジョコビッチ選手に勝ったのでホテルで大喜びしていたんです。 さて、曽於のホテルを紹介…

しまなみ海道紀行(2)尾道散策

(ロープウェイより尾道市街を望む) さて、時間はさかのぼりますが、旅行第一日目、9月6日の昼前に山陽自動車道福山西ICを降りた私たちは、すぐにはしまなみ海道に向かわず、尾道を目指しました。 目的は二つ、一つは昼食に名物の「尾道ラーメン」を食べ…

しまなみ海道紀行(1)「村上海賊の娘」の島へ行く

(能島鯛崎島手前の渦潮) 9月6-7日と遅めの夏休みをとり、家内と二人でしまなみ海道ドライブに出かけてきました。昨日は尾道を散策したあと、しまなみ海道をドライブして今治に入り、ケーオーホテルというなかなか小じゃれたホテルに宿泊。美味しいディナー…

小豆島紀行(4) 瀬戸内点描編

(小豆島オリーブ園のハート型の葉っぱを見つけると幸せになれるらしい) 小豆島紀行の最後は、過去三回のテーマ以外の写真の中から点描的に紹介していきたいと思います。 また、久しぶりにマイフォトにアルバム「小豆島紀行2014」を追加しました。こちらは…

小豆島紀行(3)ホテル・チェレステ小豆島

(ホテル・チェレステ小豆島) さて、旅の楽しみといえば旅館と食事。今回は家内といろいろと探した末に、小規模ながらネットで評判が良く、欧風ディナーも美味しそうな「チェレステ小豆島」を選びました。結果は吉と出て、内装は清潔でセンスが良く、スタッ…