ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

バケモノの子

Bakemononoko

 「時をかける少女」「サマーウォーズ」「「おおかみこどもの雨と雪」」で日本アニメ界を牽引する存在となった細田守監督の最新作「バケモノの子」を観て来ました。

 拙ブログでは「サマーウォーズ」を絶賛しましたが、「おおかみこどもの雨と雪」は、現実世界で人間の母が「おおかみこども」を二人も出産し子育てしていくというテーマ設定に無理がありすぎたと思います。その中途半端なシリアスさが映画世界に感情移入することを邪魔している感じが強く、イマイチと評価しました。

 今回は「母と子」から「父と子」にテーマを変えていますが、通常の子育てではないところは共通しています。そのあたりの処理が今回は成功しているのか、それとも前作の轍を踏んでいるのかに注目していましたが、前作よりは無難な出来であると思いました。

『 2015年 日本映画 配給:東宝

監督・原作・脚本: 細田守

キャスト(声の出演)
役所広司宮崎あおい染谷将太広瀬すず山路和弘、他

この世界には、人間の世界とは別に、もう1つの世界がある。バケモノの世界だ。人間界【渋谷】とバケモノ界【渋天街(じゅうてんがい)】。交わるはずのない2つの世界に生きる、ひとりぼっちの少年とひとりぼっちのバケモノ。ある日、少年はバケモノの世界に迷い込み、バケモノ・熊徹(くまてつ)の弟子となり、九太(きゅうた)という名前を授けられる。その偶然の出会いが、想像を超えた冒険の始まりだった。

109シネマズ 等 より) 』

 出だしは心配でした。親が離婚して母に育てられていた少年(れん、バケモノの世界では9歳だから九太)が、9歳にして交通事故で母を亡くす。跡取りとして親戚に養子に取られることになるが、それを拒否して逃げ出して一人で生きていく道を選ぶ。。。って、9歳では無理がありすぎやしないか?

 その9歳の子供が渋谷の街を彷徨い歩き、バケモノに弟子になれと勧められ、警官に追いかけられた挙句、渋天街(じゅうてんがい)というバケモノの世界に入り込む。
 まあ、かなり無理やりですが一応アニメの王道的なプロローグを経て別世界へ入り込むので、前作よりはすんなりとアニメ世界へ入り込めました。

 師匠はバケモノの頂点である「宗師」になれるほどの実力がありながら、荒くれもので宗師となる資格の一つである弟子がなかなかいつかない熊徹(くまてつ)。彼との擬似父子的、あるいはベストキッド的同居と修行の日々はアニメ、映画の教科書どおりの展開。脇を固める猿顔の多々良、僧侶風の百秋坊のからみ方も秀逸。

 その後のバケモノ世界での展開は予想を大きく外れるものではありませんでした。しかし8年後偶然に人間界への通路を知った「蓮」の生活模様はやや意外。優等生の女子高生とのライトな恋愛模様、いささかご都合主義的な父との再会(その割には親権を得た親戚には見つからない)と再交流、少しテーマを盛り過ぎて浅くなった感が否めませんが、まあ人間界とバケモノ界をはっきり分けて描いているので、展開としては面白かったです。

 クライマックスは「」同士の対決である熊徹とライバルの礼儀正しく人格者の猪王山(いおうぜん)との宗師をかけた決戦。そして「子」同士である九太一郎彦との「人間の持つ闇」に絡む対決とその落とし前のつけ方。このあたりはストーリー、メルヴィルの「白鯨」に題材をとった見事な映像、さすがに見応えがありました。

 人間のキャラクタデザインは、いつもの細田守そのもので、女性キャラに今ひとつ魅力がないのが残念ですが、全体的な作画のクオリティはさすが。日本アニメ界の実力を世界に誇れるものでしょう。特に渋谷の街のリアルさと、バケモノとの世界との対比は秀逸。「千と千尋の神隠し」的だといえばそれまでですが、例えばバケモノ世界での修行旅行の旅の幻想的な美しさは印象に残りました。

 声優では熊轍を演じた役所広司と、脇役多々良を演じた大泉洋はさすが、の一言。役者としての実力と個性が確立している人は、声優としても立派に通用しますね。
 主人公の蓮(九太)を演じるのは前回に引き続き登場の宮崎あおい(少年期)と子役から着実に若手成長株となってきた染谷将太、二人ともまずまずといったところ。ヒロインの広瀬すずは今問題発言で叩かれてますが、まずまず無難にこなしており良かったです。私の好きな麻生久美子さんは亡き母親役なので少ししか出番がなくて残念(^_^;)。

 というわけで、ジブリ路線の延長的にこどもから大人まで楽しめるアニメとして評価できると思います。
 しかし裏返して言えば、NTVの金曜ロードショーでTV放映を繰り返すことを念頭に置いた無難路線でもあります。細田守にはTVの制約なしに自分の好きなようにやってほしいと思いますし、「時をかける少女」で見せた斬新なアイデアや「サマーウォーズ」で見せた度肝を抜くような驚くべき作画と秀逸なストーリー展開をどうしても期待してしまいます。ジブリでさえ苦しい今の日本アニメ界では難しいのでしょうけれども、次回作ではまたアニメファンを狂喜乱舞させるような、あっと驚くような作品を期待したいです。

評価: C: 佳作
(A: 傑作、B: 秀作、C: 佳作、D: イマイチ、E: トホホ)