ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発

ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発 [DVD]
はむちぃ: 皆様こん**は、はむちぃでございます。2月に入りまして、いよいよきいちご賞が間近となって参りました。
ゆうけい: どもっ、トホホ映画探検隊のゆうけいどぇっす、じゃあ前祝でトホホ映画を鑑賞しましょうか、はむちぃ君!
は: どうしてトホホ映画になるとこうテンションが高くおなりになるのでございましょうかね、で、何をご覧になるので?
ゆ: 北野たけし大先生のおふざけ怪獣映画にして、松竹唯一の大怪獣ギララを現在に蘇らせた「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」でございます!(^^)!。

『 第65回ヴェネツィア国際映画祭・公式招待作品 「日本以外全部沈没」を超える大スケールで贈る、爆笑特撮パニック・ムービー!
<ストーリー> G8(主要8カ国首脳会議)の首脳が一堂に会して行われるこの夏一番の国際イベント<北海道洞爺湖サミット>。地球温暖化防止など重要な議題の数々に会議が白熱する中、札幌に宇宙から飛来した大怪獣がギララが出現した!サミットは急遽、<G8宇宙怪獣対策作戦本部>に変更され、各国首脳が様々な退治法を提案、地球防衛軍がそれを実行するがそのすべては失敗、さらに地球制服を企む悪の集団に会議場はジャックされ、ついに人類滅亡と地球崩壊のカウントダウンが始まった!! 取材に訪れていた記者・すみれは、伝説の守り神“タケ魔人”に助けを求めるが…。』

は: これはまた、60-70年代怪獣映画へのオマージュでもありながら、政治的に危ないネタ連発のスリル万点の映画でございますね。
ゆ: 全く、五社協定を何と考えているのでしょう、松竹怪獣に大映大魔神をぶつけるとは失礼千万な(^_^;)!
は: ちがいますっ、G8の各国の弱みをバンバン突っこみつつ最後は某隣国を「地球制服を企む悪の集団」に仕立てるところなどでございましょっ!
ゆ: チープな物真似芸人に安部元首相、小泉元首相、金正日氏なんかをやらせるところなんか、たけしのセンスなんでしょうねえ。
は: それにしても現実世界でサミットをやる頃にはや~めた、で福田(これまた前)首相になってたところなんか、現実政治の方がチープでしたね(毒)。
ゆ: 全く、あの頃から安部元首相は腹が痛かったんですねえ(笑。ヘタレ振りをアメリカ大統領に笑われるところなんか、同じ日本人として真剣に情けなかったですね。

は: まあ、他の国の代表もそれなりに弱みを突っ込まれておられましたし、、、(^_^;)
ゆ: 某フランス代表はスケベだし、某ロシア代表は要人暗殺をほのめかすしね(笑。おまけに最後はポテドンまで飛び出すし、まあそれでもギララタケ魔人の敵ではなかったですね(^O^)。
は: それにしてもギララの造形は懐かしいとは言え、今見るとトホホでございますねえ、カネゴンをパクってごてごてあれこれくっつけたとでも申しましょうか。
ゆ: それに比べると大映大魔人は意匠的に古さを感じさせませんね。ガメラもそうですし、大映東宝ゴジラシリーズには及ばないにしても、当時しっかりと特撮映画に取り組んでいた事が分かりますね。

は: と言うわけでやっとストーリーに参りますが、しっかりとあの頃の怪獣映画の作法を守っているにもかかわらず、トホホになってしまうのは時代の流れでございましょうね。
ゆ: では恒例に従いまして不詳不肖ゆうけいが列挙させていただきますm(__)m。 

・宇宙からやってきた胞子の突然変異での怪獣化
・都市の破壊(必ずビルは叩き潰す)→発電所の破壊(必ず電線はちぎられる)
・火山エネルギーを利用してのおびき寄せ
・珍妙な作戦による全く無駄な攻撃
・対策本部へ迷い込んだ少年が怪獣を命名する(ガメラシリーズのギャオスがそうでした)
・新聞記者とカメラマンが解決の糸口を発見する(よりによって東スポ(笑))
・魔人を呼び出す変な踊りをする集団(ネチコマ!で誰が出てくるか一発で分かります)
・やられた怪獣は必ず爆発する

は: お見事でございます。それに出演陣もなつかしの顔を揃えておりましたね。
ゆ: ウルトラマン黒部進キャプテンウルトラ中田博久、健在ですね。ベータカプセルが出てきたのには笑いましたが。あとはもう何と言ってもトホホ映画には欠かせないこの方、故水野晴郎大先生ですね、痛々しいお姿でしたが、しっかり脳裏に焼き付けさせていただきましたm(__)m。

は: 何だか今日のレビューはトホホ系の臭いがしませんね(・・?
ゆ: まあ百聞は一見にしかずで、見ればしっかりトホホ系でございます、トホホ系竹をさし上げましょう。
は: おおっ、竹は初めてでございますね、多分、ん?ひょっとしたらたけし様で
ゆ: おあとがよろしい様で~。

お気に召せばポチッとお願いしいますm(__)m

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村