ゆうけいの月夜のラプソディ

ゆうけいの月夜のラプソディ移植版

私の車ヒストリー:日産編

 ビート使いの川原さんRX-8を買われたりゅういちさんとこの頃また車好きの方のブログを見ることが多くなり、その熱気に当てられるとこちらもまた色々な過去の思い出がよみがえってきます。そこで、大したことはありませんが、今までの私のクルマ歴を振り返ってみることにしました。丁度日産が2台、ホンダが2台、BMWが2台ですので3回に分けて書いてみます。

 ちなみにたった6台しかないのに

3、4、5、6気筒、

NA、ターボ、

FF、FR、MR

軽、5ナンバー、3ナンバー、

セダン、クーペ、ハッチバック

すべて出てきます。節操が無いですねえ。唯一の矜持は流行には乗らないというところでしょうか。

1:日産スカイラインGTturbo MT(R30)(白)(グレード名は失念)

 2L直列4気筒SOHC+turboで145ps、FR方式、2ドアHTでした。

 1982年末ごろだったと思います。就職して初めて買った車がこれでした。いわゆるニューマンスカイラインと呼ばれたR30シリーズはマイナーチェンジが多く最後は確か鉄仮面のようなスタイルになりましたが、私の買った頃のはフロントのライトカバーが曲面を描いてサイドに回り込んでいる、当時のBenzを意識したようなフロントマスクでした。

 当時は排ガス規制の暗黒時代をやっと抜け出し各社が新しいエンジンの開発に燃えていました。またバブル前夜というべき時期でマツダの(ラグジャリー)コスモトヨタソアラが一世を風靡していました。一方でファミリーカーとしてマツダ赤のファミリアが爆発的な人気を呼んでおり、まだ社会人1年目であった私も分相応にそれを当初は買うつもりだったのですが、職場の先輩から色々と説教され、断念しました。それなら思い切って憧れのスカGを買おう、とプリンス店に出かけたところ、

マイナーチェンジ寸前で1台だけ残っていて大幅値引します!

 というセールストークに即決してしまいました。うぶだったんですねえ。

 スカGというとDOHC直6というイメージが強いですが、それはGTRの話であの頃は無かったです。私のはシンプルなSOHC直4だったと思います。それでもターボが付いているおかげでスタート時の加速は親父のブルーバードしか知らなかった私には衝撃的でした。まだパワステも無くハンドルは重たかったですが、一本スポークのステアリングやコックピットのようなドライバーズシートでそれらしき雰囲気もあり、これがスポーツカーだなと気に入っていました。故障もほとんど無かったですが、2ドアハードトップで無理があるのか、ドアにガタが来やすかったのが難点でした。

 最も転勤の多く仕事もタフな頃を付き合ってくれた車ですので今でも懐かしく思います。以前に、辛い時などドライブしながらシャカタク中島みゆきなどをよく聴いていたと言うという記事を書いた事があるのですが、それがこの車です。少々無茶もしました。もう時効として許していただきたいのですが、緊急の用事で真夜中に神戸市垂水区から福知山市まで1時間10分くらいで着いて驚いた事がありました。舞鶴自動車道の無い頃に地道で北上したのですから、一体どんな運転してたんでしょう。手放すのは惜しかったのですが、ドライブ好きの従姉夫婦が貰ってくれる事になり手放しました。

2:日産ラングレー(赤):

 SPECは---完璧に忘れました(爆。たしか4気筒1.6L、FF方式?確かチェリーが日産初めてのFFで後継車がパルサー、その兄弟車がラングレーという構成だったと思います。(違ってたらごめんなさい_(._.)_)

 リンクしたパンフを見ると鈴木阿久里がイメージキャラクターだったんですねえ。確かスカイライン・ミニと銘打って出た車ですが、何が似ているかと言うと、

後ろの丸目4灯だけ^^;。

というモロにプリンス系列ディーラー用の車でした。私が購入したのはハッチバックで「パワーステアリング」と言う大きなロゴがあったような記憶が。

 確か86年ごろ、子供も出来て小さいながら家も買ったのでお金がありません。とりあえず安いのを、とスカGを買った店に出向いて買いました。赤のファミリアを買う夢がこんなところでかなってしまいました^^;。とにかくまあ、ボロボロになるまで良くがんばってくれた、というのが素直な感想。この前の台風で甚大な被害が出てしまった豊岡でも3年を過ごしました。私のいた頃も凄い台風が来てその時も全国紙一面を飾りましたが、今回はそれをはるかに上回る被害で本当に心が痛みます。それはさておき豊岡は濃霧や大雪に見舞われる土地柄であまり洗車もしてやらなかったのにラングレー君はけな気に耐えていました。内装の方も子供がかじりたおしたりしてボロボロになりました。この車は次のホンダアコードインスパイアの下取りとして引き取ってもらいました。ほとんど値はつかなかったですがご苦労様でしたと言ってやりました。